着工80日目。外壁のモルタル層が塗られ始めました!@着工
着工
着工から80日目をむかえたあすやま家。


きりのいい数字の日の早朝にトラックが横づけされていました。
職人さんらしき方に挨拶すると、あすやま家の工事を担当する方だと判明(^-^;
荷台に積んであったのは、モルタルの作業を行うための資材などなどだったので、いよいよ今日から外壁モルタル層が塗られ始めると察しました♪

↑住友林業さんのホームページからお借りしました。
でも、クラブフォレストには変化はなく、、、。
どうしちゃったんでしょうね、、、?
一旦、帰宅してから、差し入れをもってお昼すぎにお邪魔してみると、
ヴェールに包まれていた資材のブルーシートが外されて、登場したのは、その名も「スミリンモルタル」!
素材にもちゃんと「スミリン」と名付けているあたり、住友林業らしいですねw
いやぁ、あの謎の資材は、モルタルの材料が山積みになっていたんですね~。
そして早速、コーナーの部分に金属(?)のような部品がモルタルで固定されていました。
家の北面では2人の職人さんが手際よく、それでいて丁寧にモルタルを塗る作業をしてくださっていました。
二人で1日で1面くらいの感じの作業になるんでしょうかね~?
となると、今週いっぱいかけて、モルタル塗りを仕上げる感じでしょうか。
モルタルが塗り上げられた家もまた楽しみです♪

コメント